あっという間に終わってしまったサヌキロックコロシアム[E:sign01]
もうすっかり春の恒例イベントとして定着してきたのではないでしょうか[E:sign02]
瓦町駅周辺の7つの会場で開催されるライブサーキット、
SANUKI ROCk COLOSSEUM[E:notes]
4回目を迎える今年も、音楽が街と人と音楽を結ぶ1日となりました[E:scissors]
もう4回目になるのですね[E:dash]
1回目からず〜っと関わっているイベントなので、
お客さんや出演ミュージシャンはもちろん、
影で支えてくれているたくさんのスタッフの汗と笑顔が、
しっかりと心に焼き付いています[E:catface]
2010年 サポートスタッフとして参加
2011年 SPECIAL TALK LIVE MCとして参加
ゲスト→秋野 温さん【鶴】
斎藤 宏介さん【UNISON AQUARE GARDEN】
北島 康雄さん【四星球】
2012年 特別番組「SANUKI ROCK COLOSSEUM」 パーソナリティとして参加
ゲスト→Over The Dogs、秀吉、LOSTAGE、
溝渕文、ソノダバンド、四星球、THE BACK HORN
2013年 特別番組「SANUKI ROCK COLOSSEUM」 パーソナリティとして参加
ゲスト→Hemenway、lego big morl、tricot、四星球、WHITE ASH、
GOING UNDER GROUND
それでは、
2013年のSANUKI ROCK COLOSSEUMをズバッと振り返りましょう[E:sign03]
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2013.3.20(水・祝) AM 9:00
瓦町駅地下広場
■PASS交換開始
STARTの合図とともに湧き上がる歓声[E:happy02]
カメラをむけると、みんな笑顔でピースサイン[E:scissors]
最高の1日のはじまりです[E:clover]
■公開生放送 ゲスト@
Issacさん、Charmさん [Hemenway]
アメリカでの生活についても教えてもらっちゃいました[E:note]
日本語もバッチリ[E:sign01]
最近は、英語や韓国語が少し怪しくなってきたとか(笑)
□常磐町商店街のキャラクター・ときたま 乱入
ROCKな動きでオーディエンスの視線を集める、ときたま(笑)
キレッキレでした[E:good]
■公開生放送 ゲストA
[lego big morl]
ケガのため、メンバーを一人欠いての参戦[E:sign01]
メンバーへの想い、音楽に対する想いを語ってくれました[E:sign03]
■公開生放送 ゲストB
中嶋イッキュウさん、キダモティフォさん [tricot]
昨年の夏、MONSTER baSH の会場でも、
変則tricotリズムでオーディエンスを沸かせたtricot[E:happy01]
新曲もヤバイと自信のコメントです[E:shine]
■公開生放送 ゲストC
北島康雄さん、モリスさん [四星球]
HPがリニューアルした四星球[E:pc][E:shine]
朝からいきなり入場規制が出す最高のLIVEを披露[E:sign01]
そして、
瓦町駅地下広場でもオーディエンスに熱いメッセージを届けてくれました[E:dash]
■公開生放送 ゲストD
[WHITE ASH]
まずは、WHITE ASHのHPをご覧頂きたい[E:paper]
あのアーティスト写真についてしっかりツッコミを入れておきました[E:flair]
柔らかい雰囲気を持つ4人ですが、
楽器を手にステージに立った瞬間…変わります[E:sign03]
あなたも是非ライブハウスで目撃して下さい[E:eye][E:heart04]
■公開生放送 ゲストE
松本素生さん、中澤寛規さん [GOING UNDER GROUND]
ブースにインスタントカメラを持ち込み、
お客さんを撮りまくる松本さん[E:camera](笑)
NEWアルバムに寄せる思い、
GOING UNDER GROUNDの音楽についてなどなど、
貴重なお話を伺うことが出来ました[E:paper]
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
生放送を終えた後は、
出来るだけたくさんのLIVEを見てやろうと、
各ライブ会場を行ったり来たり[E:dash]
しっかり筋肉痛です[E:bearing]
いやー[E:note]
しかし、本当に充実した楽しい1日でした[E:up][E:up]
こんなに素晴らしいイベントは、
来年もやらなきゃダメでしょう[E:sign03]
続けなくちゃダメでしょう[E:sign03]
今はただ、
SANUKI ROCK COLOSSEUMに関わってくれたすべての人に…
多謝[E:heart01]