今日、FM香川のCD室でいろいろCDを物色し聴いていましたら、筒井 智子さんがやってきました。
筒井氏「ゆず行ったの?」
私「!!行きました!!、ブログ読んでくれてるんですか?」
筒井氏「読んでるよ[E:wink]」
私「!!!ありがとうございます。!!」
と筒井さんが私のブログの愛読者だということが判明。
否。
私のつたないブログをきっちり読んでくださってるんです。
嬉しいですな[E:happy02]
さてさて、
暑い日が続いております。
今週末はどんなイベントがあるでしょうか?
●7月26日(金) 瀬戸フィルハーモニー交響楽団 第24回定期演奏会
●7月26日(金)〜28日(日) かがわのいきもの展
●7月27日(土) 第9回さぬき満月まつり
です。
瀬戸内国際芸術祭も始まり、この時期は香川県内各地でいろんなイベントがあるんでしょうね。
私はどこに行こうかなぁ。。。
熱中症に気をつけて楽しい夏を!!
2013年07月24日
私のブログ ♪新岡♪
【瀬戸芸夏会期“勝手にレポート”その1】★ナカイ★
[E:sun]7月20日(土)ついに開幕、夏会期!
うだるような暑さを吹き飛ばすかのように、初日の高松は
サンポート界隈に商店街に・・関連イベントで盛り上がりました。
昼間のデックスガレリアでは、
特設ステージが設けられ、
地元出身ギタリスト,小倉博和さんと
Orange pekoeのライブが開催されました。
午後は、丸亀町商店街Greenけやき広場
でもず〜っと地元アーティストのライブ・リレー。
(写真は、私のお友達のmirekan二人。)
[E:boutique] [E:boutique] [E:boutique] [E:boutique] [E:sweat01] 炎天下ヒールで移動→またまたサンポートへ。
[E:annoy]夏会期のOPセレモニーは、サンポートテント広場より更に先に進んだ
場所に出現シタバングラデシュ村→“ベンガル島”特設ステージで開催[E:sign01]
異国情緒漂う会場[E:eye]
夜の“島開き”に向けて、せっせと準備中[E:sweat01]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やがて日も翳り始め・・・
[E:on]18:30
バングラデシュからの要人
ご挨拶で幕開け!
主だった関係者が登壇し、
掛け声よろしく
ベンガル島OPENの
テープカット[E:scissors]
その後、音楽や舞踊・・バングラデシュの伝統芸能が
披露され、観客を魅了しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日没頃になると灯りのオブジェが集まり始め・・
開会式に集結したまち灯りの“アート作品”たちは、
瀬戸芸の会期中、市内のいろいろなところで
県民&町を訪れる皆さんの目を楽しませてくれます。
9月1日までの夏会期。
あっという間に時間は過ぎてしまいますよ!
お祭りは楽しまねば・・ぜひこの夏、いろいろな会場に
足を運んでみてくださいね[E:happy01]